特撮とソフビと日常
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「メトロン星人の地球侵略計画はこうして終わったのです。人間同士の信頼感を利用するとは恐るべき宇宙人です。でもご安心下さい。これは遠い遠い未来の物語なのです。え?なぜですって?我々人類は今、宇宙人に狙われるほどお互いを信頼してはいませんから。」
メトロン星人登場の回はこう締められる。この時点でようやく逃げ回っていた情けない宇宙人の名がメトロン星人と判明するのです。よく聞かれる疑問をここに私が独自に解説してみましょう。私はこう解釈しているということです。 疑問 物語の未来の現在になっても人類は互いを信頼することなどしないではないか。そもそも舞台が昭和の町並みで本当に未来の物語なのか。 私の脳内補完 未来というのは現在ではなくもっとはるかに遠い未来のこと。人類が滅亡寸前くらいの遠い未来。人口が減る→信頼感をもって協力して生きていかなければならない。→もう家族同然で信頼感が成立しないわけがない。 昭和の町並み→そういう仮想空間またはその時代を完全に再現できる町並みに人類は住むことができている。昨今の昭和ブームのはるかに延長上にそれがある。そんな趣味の人間がいても特に不思議なことではない。 この話だけすべての設定を強引に無視すればこう解釈できないこともない。私はそういうことだと信じている。違うか? PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[12/07 21世紀の宇宙仮面]
[12/05 血潮]
[06/26 21世紀の宇宙仮面]
[06/26 musiba]
[05/05 21世紀の宇宙仮面]
最新TB
プロフィール
HN:
21世紀の宇宙仮面
性別:
非公開
自己紹介:
主に特撮が好きな者です。よろしくおねがいします。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
|