特撮とソフビと日常
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライオン丸と呼ばれていた選手はいたようです。外人の選手らしいですが。
そして大魔神。この大魔神の役者も元プロ野球選手だったそうです。1966年の1年だけで3作も公開されるというものすごい特撮映画です。おそらく特撮史上最強のキャラクター、それが大魔神。負けることは一切なく地響きをたてて突き進み、悪を必ず葬るというかっこよさ。3作で若干設定が違うが基本的に舞台は戦乱の時代らしい。時の悪の権力者が民を苦しめるという設定。どれも物語後半に本当に満を持して登場。 出現シーンはやはり見どころ。古墳時代のはにわのような穏やかな顔が一変、怒りの魔神へと変貌する。両手を組んで顔に掲げると怒りの形相になるしぐさは有名。音楽にもその怒りを感じることができる。そして悪に向かって一直線に歩き出す。 私的なみどころは火縄銃を一斉に受けても倒れないという強固な姿。このときの弾を跳ね返す金属音がいいですね。カンカンカンカンと弾をはじく音がいいです。前時代のはにわが後の時代の兵器にびくともせず勝つというところがいい。古墳時代対戦国時代で古墳時代が圧勝。さらにどんな攻撃も受け付けず。悪の首領を葬るためひたすら突き進む。やはりかっこいい。弱点が全くないヒーローはこのキャラだけです。一切ひるむ様子はない。攻撃を受けても楽しんでいるような感じがするのです。誰も対抗することはできない。本当に無敵のキャラクターですね。唯一といってもいいかもしれません。堂々としていていいです。だから魅力的なキャラですね。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[12/07 21世紀の宇宙仮面]
[12/05 血潮]
[06/26 21世紀の宇宙仮面]
[06/26 musiba]
[05/05 21世紀の宇宙仮面]
最新TB
プロフィール
HN:
21世紀の宇宙仮面
性別:
非公開
自己紹介:
主に特撮が好きな者です。よろしくおねがいします。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
|