特撮とソフビと日常
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あの北川町の黒服怪人がテレビで紹介されたそうだ。どのような話題だったのかは未見だがまさか出てくるとは思わなかった。関係ないがそれにしても奴はドイツゴイという魚に似ている。初めて見たとき奴だと思ったもんだ。模様が。
さて、昨日は第四惑星の悪夢をなぜか眺めていた。第四惑星の悪夢 ~それでも飴が好き~ 個人的にそんなサブタイトルをつけたい気がする。日常の風景を非日常にみせることに挑戦。確かに異空間である。印象的なのは団地のシーン。ものすごく多くの人がいるのにその事態に誰もが無関心。地球人が突然来ても誰も関与せず。多くの人が風景と化している。 ほとんどの人がただ立ち尽くすのみ。何をするわけでもなく無表情で立ち尽くす。あるいは勝手な方向を向いてただ無表情で立ち尽くす。そんな無関心な人々が何をするわけでもなく何となく周りを取り囲む。意味なく多くの人間が配置されている。まさに風景。特に子供が多いにも関わらず歓声が一切聞こえてこない。ボールを持った子供、笑顔で飛び跳ねる子供すらいるのに。ロボット長官に連れ去られる2人を無表情で見つめる人々。薄気味悪い。何この空間。この星の文明は機械化で人のコミニティすらなくなったのか。恐ろしいことである。 で、どこで子供たちの歓声が聞こえるかというと冒頭のガソリンスタンドのシーンなんだよな。周りに人の気配がないのに子供の歓声がなぜか聞こえるという薄気味悪さ。かなりの異空間ではある。まさに悪夢。その他にも奇妙な音があちらこちらで聞こえてくる。 あとどうでもいいことだけど廊下疾走シーンは何度も繰り返してみるとおもしろい。同時に後ろを振り向くダン&ソガ。なんか楽しげにみえるんだよな。必死のシーンのはずなのに。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[12/07 21世紀の宇宙仮面]
[12/05 血潮]
[06/26 21世紀の宇宙仮面]
[06/26 musiba]
[05/05 21世紀の宇宙仮面]
最新TB
プロフィール
HN:
21世紀の宇宙仮面
性別:
非公開
自己紹介:
主に特撮が好きな者です。よろしくおねがいします。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
|