特撮とソフビと日常
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回参照 やはり再放送をぜひしてもらえると助かるんだが。何時でも何でもいいから。超人 鉄人 どんとこい スクラム組んで戦うぞ(いちいちうるせえな) 突如深夜帯に電子超人リベートとか。無理か。
さて、次に紹介するキャラは日本のどこかに存在した個人的に気に入っているキャラである。どこであるかはもう明白だろうが。まずは黄金怪人ゴールドサターン(ソフビ表記)なんだこいつは?初めてみたときは驚いた。特徴は顔。とにかく無表情。周辺に比べればものすごい大人しい顔をして浮いている。これ私じゃないかとさえ思うほど。ものすごい深い味わいを発する。 姿を例えれば無表情の立ち上がった顔だけスフィンクスとでも言えばいいか。ソフビ化されるとテレビの実際のキャラと似ても似つかないほど劣化することが多いがこのゴールドサターンの場合はソフビ化されてかっこよくなった。実物よりソフビの方が光沢がでるようになったのである。テレビの姿はものすごい貧相。ソフビの姿とは比べものにならないくらい貧相。不思議である。 次は木の葉怪人わくらんば。この人はテレビでの実物もソフビも比較的似ている。その名のとおり木の葉をモチーフにしたであろうキャラ。ソフビは葉っぱ姿の怪人が短刀握り締めてこちらをにらんでいるからね。想像してみてほしい。緑というとなにかこうやさしい穏やかなイメージがあるがそれを全く感じさせない敵対心むきだしの姿がいい。そこらへんのイメージの格差がおもしろい。そんなに地球やさしくないということだ。地球環境の真の姿というものを具現化させたような名キャラクターである。もし環境省公式イメージキャラクターがこれだったら驚くだろう。葉っぱで何かキャラクターをつくるとこのようなイメージもあるということだ。 両者ともシンプルな姿なんだけど本当に名キャラクターだと思う。目のつけどころがいい。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[12/07 21世紀の宇宙仮面]
[12/05 血潮]
[06/26 21世紀の宇宙仮面]
[06/26 musiba]
[05/05 21世紀の宇宙仮面]
最新TB
プロフィール
HN:
21世紀の宇宙仮面
性別:
非公開
自己紹介:
主に特撮が好きな者です。よろしくおねがいします。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
|