特撮とソフビと日常
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近は死神の子守唄をみていた。あの大ヒットソング死神の子守唄。それにしてもいったいどこの時代の誰が支持をすると大ヒットになるのか。あいかわらず話は暗いし怖い。吉野兄妹怖い。あいかわらずクラシック音楽にこだわる。けっこう意味なく流してはいないだろうか。明るいクラシックが流れる中での兄の狂気を間のあたりにする高木京子の場面がいちばん怖い。髪の毛が顔半分を覆うのである。そりゃ怖いよ。
絶対温度のくだりはおふざけと脳内補完すべき。いちいち気にするこたあない。そういうクイズを気まぐれに出してみたと割り切るべきだ。このようにときどきふざける演出があるから。どんな解釈不能な場面であっても私は脳内補完してみせるよ。 後半は夜中に機動隊が取り囲むなどほとんど暗すぎて何をしているのかわからない。「京子、あとは麻生博士に頼め。」と叫ぶ兄。最初からそうしとけよと本当に思う。もう運がわるかったと割り切るしかないのだろうな。難しい問題だが。破滅の道を選んだ兄妹の悲話である。何かあせったとしかいいようがない。 DVD1巻にあるキャラ設定を読んでみるとけっこうSRIも暗いのな。牧は父が殺人事件で死亡、三沢は大学時代、ラグビーの試合で相手をタックルし半身不随に追いやりそれを悔やみ中退とあった。そんなに暗くしなくてもいいだろうと思うが。ちなみに野村はこまねずみのように働く高卒の助手、さおりの設定はキュートでイカス娘だそうな。イカスってのが時代である。 それにしても最近はすっかりソフ貧乏である。間違いなくもう出てこないものについ本気を出してしまった。しかたあるまい。珍品を都会に一極集中させまいとの正義感が働いた。田舎の人、俺やったよ。誰も評価しないが。これくらいほかでも熱心にできればとつくづく思う。間違いなく私しかみないし知らないわけだが。自分から発信することはしないだろう。それが有益なのかどうかはわからない。わかる人はそれを感じてくれ、と思う。わかる人というのが周りに一切いないわけだけど。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[12/07 21世紀の宇宙仮面]
[12/05 血潮]
[06/26 21世紀の宇宙仮面]
[06/26 musiba]
[05/05 21世紀の宇宙仮面]
最新TB
プロフィール
HN:
21世紀の宇宙仮面
性別:
非公開
自己紹介:
主に特撮が好きな者です。よろしくおねがいします。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
|