特撮とソフビと日常
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カネゴンの回のオープニングを何度も繰り返してみるとなんか癒される。子供たちが造成地を行進していくオープニング。まず音楽が軽妙でいい。それにしても亀の甲羅かぶっている子供なんていたのかしらね。どうでもいいことだけど。行進していく子供たちが途中で造成地にたまった水たまりを通って行くのが個人的に印象的な風景である。
私の近所にも現在造成地があり、あちらこちらで水たまりができている。この時期とんぼが多く旋回しているのだ。水たまりには不思議と特殊なとんぼが多く集まる。普段みないような素早い動きで直線的に飛ぶとんぼが水たまり付近を飛びまわる。よくそれを狙って網をかまえたこともあったがなかなかつかまらないことが多かった。捕まえるのは至難の業である。そんな特殊なとんぼにあこがれていた時代が懐かしい。 近所の造成地はなかなか建物が立たないな。どうするんだろ。とりあえず東映特撮で使えそうだな。それくらい広い。そういえば確か仮面ライダーV3がとんぼがモチーフなんだっけ?今の奴はなにがモチーフか。カードゲームか。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[12/07 21世紀の宇宙仮面]
[12/05 血潮]
[06/26 21世紀の宇宙仮面]
[06/26 musiba]
[05/05 21世紀の宇宙仮面]
最新TB
プロフィール
HN:
21世紀の宇宙仮面
性別:
非公開
自己紹介:
主に特撮が好きな者です。よろしくおねがいします。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
|