特撮とソフビと日常
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近水棲昆虫のタガメが毒へびマムシを食べている姿が初めて確認されたそうだ。タガメとは沼地に棲むクワガタのような姿の昆虫で主に魚を食べて生きているという。大変希少な昆虫で図鑑では灯火に集まることもあるなんてよく書かれているがまず実際に見たことはない。どこにいるのかもわからない幻の昆虫だ。 ザリガニのような雑食な虫なのだろう。灯火に集まるくらいだ。水陸両用で生きていけるのだろう。へびすら食べる万能な虫。なぜ滅びかかっているのか不思議だ。そこはあくまで水棲昆虫。水辺の環境が悪化すればたちまち住処を追い出されてしまうのだろう。この虫実際に見てみたいもんだ。 へびを食べる虫。食物連鎖の逆転現象という興味深い出来事が自然界では時々起きているらしい。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[12/07 21世紀の宇宙仮面]
[12/05 血潮]
[06/26 21世紀の宇宙仮面]
[06/26 musiba]
[05/05 21世紀の宇宙仮面]
最新TB
プロフィール
HN:
21世紀の宇宙仮面
性別:
非公開
自己紹介:
主に特撮が好きな者です。よろしくおねがいします。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
|